就職エージェントneoの評判・口コミ|サービスの使い方や機能面の特徴などを解説

リクナビ』や『マイナビ』などの大手就職ナビサイトなどで情報を検索するよりも、別の機能を有した就職情報サイトやサービスを利用したほうが効率的に就職活動を進められる人もいます。

 

また、WEBメディアにより得意な分野やサービスの特徴も異なります。自らにあったタイプのサービスを選択し、就職活動を進めてください。

 

以下、『就職エージェントneo』の特徴・サービス内容についてご紹介します。(利用者からの評判・就活生の口コミなども参考にしています)

目次

 

【1】就職エージェントneoとは?

 

【2】就職エージェントneoの使い方/活用方法

 

【3】1万社を超える求人数、大手企業求人も豊富

 

【4】就職エージェントneoのTwitterやSNS上での評判

 

【5】就職エージェントneoをおすすめしたい方

 

以下、3万人以上の就職支援をしてきた『就プラ』が、就職支援をする側の立場から、客観的にサービスの特徴、就活生からの人気度や評判をご紹介します。

【1】就職エージェントneoとは?

 

就職エージェントneo』とは、人材業界大手の『株式会社ネオキャリア』が手掛けるサービスです。

 

エージェントサービスとしては、利用者数はトップクラスで、年間15万名以上の方がサービスに登録しており、年間で7千名を超える方が、同社のサービスを通じて内定獲得しているようです。

 

累計の求人者数は1万社とのことで、求人数も豊富です。

 

利用者数や内定獲得件数などは新卒の人材紹介サービスの中ではトップクラスです。

【2】就職エージェントneoの使い方/活用方法

 

『就職エージェントneo』を利用するには、会員登録フォームから申し込みを行い、同時に予約フォームで面談日時の設定をする必要があります。

 

登録後、就職エージェントneoから、数日以内に、電話またはメールで確認の連絡があり、その後、専門のアドバイザーと個別で面談を実施するような流れとなります。

 

面談当日は、みなさんの就職の軸や志望業界等のヒアリングを行い、皆さんに最適な企業情報を紹介してくれます。企業との選考日時の調整や合否連絡なども代行をしてくれるため、効率的に就職活動を進めていくことが出来ます。

 

 

サービスの特徴

・非公開求人の推薦・紹介

 

・選考日時調整や選考結果の確認などの代行

 

・就活相談や、模擬面接などの選考対策 

 

就職エージェントneoが提供する説明動画も参考にしてみてください。(就活エージェントneo:YouTube

【3】1万社を超える求人数、大手企業求人も豊富

 

『就職エージェントneo』は、大手企業から、中堅・中小企業、ベンチャー企業等の求人を1万社程度保有しているようです。

 

常日頃、すべての求人の紹介を受けることが出来るわけではないと思いますが、ソフトバンク、ミズノ、雪印メグミルク、FANCL、YKKAP、星野リゾート、富士通、LION、日本電産などの大手企業も参画されているようです。

 

持ち駒が少なくなってきたときや、選考が思うように進まないときなどに利用してみると良いでしょう。履歴書の書き方のアドバイスや模擬などの実施頂けます。

 

地域としては、東京、名古屋、大阪、京都、福岡に拠点を設けています。

 

東京だけでなく、名古屋、大阪、京都、福岡などでもサービスを受けることが出来ます。

【4】就職エージェントneoのTwitterやSNS上での評判

WEB上での口コミ・評判:★★★★☆

 

『就職エージェントneo』は、非常に利用者も多いサービスです。

 

プラスの口コミもマイナスの口コミもどちらも見受けられました。

 

良い口コミとしては、『アドバイザーの面談を通して、視野が広がり、自分にあった企業へ入社することが出来た』、『企業への連絡や日程調整など、面倒なことを代行して頂いたので、面接などの必要なことに注力できた』『アドバイザーの選考対策のおかげて選考が通過するようになった』などがありました。

 

マイナスの口コミとしては、『あまり希望していない業界や職種をしつこく推薦してきた』、『メールや電話などの案内が多かった』という意見もありました。

 

支援がマッチする人、しない人、人により異なるようですが、TOTALしてみた場合、評判の良い印象です。 相談可能地域が多いところも使い勝手がよいかもしれませんね。

 

人によって評判や印象がわかれています。お住いの近くに支援拠点がある際は利用してみてはいかがでしょう。

【5】就職エージェントneoをおすすめしたい方

 

『就職エージェントneo』は、大手の人材会社が運営しているだけあって、利用者登録や企業数実績はとても多いです。

 

ひとりでは企業探しがなかなか進まない人や、専門のカウンセラーからのアドバイスを元に就職活動を進めていきたいと考える方は利用を検討してみてはいかがでしょうか。