大学生の就活におすすめのクレジットカードはどれ!?新社会人になっても使えるベストな1枚を手に入れよう!

大学生の就活におすすめのクレジットカードをランキング形式で徹底比較します!

コロナウイルス感染症の影響で、アルバイトのシフトに入ることが出来なくなったり、勤務していた飲食店や居酒屋が閉店・倒産することなどが増え、貯金が無くなってしまったり、就活のための資金が足りなくなってしまったという人も少なくないようです。


コロナ禍の就活で手元に活動資金が少ないという人も少なくないようですが、そのような場合は、クレジットを利用することが一つの有効な手段です!

  

就職氷河期と言われるくらい厳しい就職活動が目の前に迫っている状況でお金が無いから、就活を中断というわけにもいかないですよね?

 

2022卒、23卒の就活は、オンライン対応が中心になるため、交通費等は削減できるはずです。その分、インターネットの回線やPCなどは必須になりますので、その分くらいの出費に対してのお金はどうにか捻出しておきたいところですね。

クレジットカードは新社会になったら必要なものですし、電気代やガス代、携帯料金の支払い等でもポイントが貯まる為、保有をしておいて損はないものです。

まずは、クレジットカードの新規作成やキャッシング機能等を利用する前に、就活はいくら位費用が掛かるのかをキチンと整理していきましょう!
 

当記事では、学生の皆さんが安心して利用できる大手のクレジットカード会社や利用するときの注意点などについて解説していきます。

 

筆者はキャリア支援を手掛ける立場であるため、クレジットカードの加入促進のための記事ではなく、就活成功に向けた内容です!

1、2年生などでも役立つ内容です!

目次

 

【1】就活にはどれくらいお金・費用がかかるのか?

 

【2】還元率やキャンペーンごとに人気のあるクレジットカードを使い分ける!

 

【3 】コロナの影響でアルバイト等が出来ず就活費用に困ったとき

 

【4】2022年卒の新卒採用枠の就職活動のスケジュールはいつからスタート?

 

【5】2023年卒の新卒採用枠の就職活動のスケジュールは?また就活のルール変更はどう影響する?

 

【6】 コロナ化の厳しい就活では何から準備するべき?

 

【7】クレジットカードのポイントや特典等も有効活用して節約を!

 

【8】未成年の学生でもカードは作れるの?収入がないと使えない?

 

【9】大学生が就活やその後社会人として利用する際におすすめクレジットカード会社 6社

 

【10】就活生(学生)がキャッシングを利用する際の注意点。審査は?

 

【11】お金をかけないで就活するためにおすすめの就活ナビサイト

 

【12】就活サポートが充実・役立つおすすめの就活支援サービス

 

以下、3万人以上の就職支援を手掛けた『就プラ』が23卒・24卒の就活の進め方や、準備の段階から就活の終盤戦まで、活用できる就職情報サイトやアプリ等のサービスの特徴や就活生からの人気度や評判、本当に必要になった際に利用をして欲しいクレジットカード会社をご紹介します。(ランキングや口コミサイト等も参考にしています)

【1】就活にはどれくらいお金・費用がかかるのか?

 

就活にかかるお金に心配がある中、2022、23年卒の大学生、大学院生、短大生、専門学校生など新卒採用枠で、就活をする方も、準備やスタートの時期に差し掛かって来ています。

 

新型コロナウイルス問題を受け、2021年卒の就活は、就職氷河期の再来などと言われ、一気に買い手市場のマーケットになってしまいました。

 

まずは、就職活動にかかる交通費はいくら位かかるのかを見ていきましょう!

 

コロナ時代の就活では、オンラインでの説明会や面接が増えたため、移動交通費等は減少していますが、20卒までの就職活動であれば、平均で約6万円程度は就活用の交通費がかかっていました。地方から上京して就活する人もっと必要になり、20万近い費用が掛かっている人も珍しくありません。

 

また、交通費だけでなく、空き時間で利用するカフェ代や、リクルートスーツ代、携帯電話の費用、インターネットの利用料などを含めると、就活は結構お金がかかるのです。

 

大手の就活ナビサイトの調査では、「リクルートスーツ代」「交通費」「宿泊費」「資料費」「備品代」「有料講座受講費」「その他諸経費」の合計では、平均して13万円程度の費用が掛かっています。

 

できれば、10万円程度は、貯金しておきたいところです。

 

そこまでの金額が厳しい方は、最低でも、通信制限がないインターネット回線を3、4か月程度は維持できるお金と、PCは必ず準備しておきたいところです!

 

移動のための交通費は減少傾向です。代わりに、インターネット回線の開設費用やPCの購入費、イヤホン等の備品の購入費等が金銭面の負担を増やしています。

【2】還元率やキャンペーンごとに人気のあるクレジットカードを使い分ける!

 

就活は先に説明したような出費はさけられません…。

 

どうせ、支払いがあるので、あればできる限り自分にとってお得な支払方法を選んでいった方が良いと思いませんか!?

 

クレジットカードって少し怖いイメージがあるかも知れませんが、一応審査がありますから、アルバイトで収入があるときに作っておいて、大きな買い物や公共料金はクレジットカードで一回払いをしておくと現金主義よりも実は節約に繋がったりもします!

 

誕生日月ですと、ポイント3倍などもあったりしますから、知らないで損している人は多いですよ。

ある意味ずる賢い新社会人などは、食事や飲み会などの場で幹事として支払う時などは、カードで支払っています。これは、全員分の支払金額に応じたポイントがつくからです!


そうすると必然的に利用額が増えて、ゴールドカード会員などになったりします。ゴールドなんて、ステータスアップの気分ですよねw

 

ちなみに地方学生で、飛行機や新幹線等を多く使う予定の人は人気のあるクレジットカードを数枚持って、キャンペーンや還元率に応じて、使い分けるくらいの方が良いです!


カードのブランドによって、手数料や更新料等などが異なりますが、大差はありません。むしろ、特典やキャンぺーンを意識しながらカードを使い分けたほうがポイントの還元のメリットが大きくなります。

 

パソコンの購入費用や携帯電話料金、ネット回線・Wifiの支払い等をクレジットカードで支払うだけで結構ポイントが還元されます。誕生日月に利用すれば最強です!

【3】コロナの影響でアルバイト等が出来ず就活費用に困ったとき

 

コロナウイルスの影響で、アルバイトになかなか入ることが出来ず、就職活動に必要な交通費や携帯電話代などが、足りなくて思うように活動を出来ない人もいらっしゃるようです。

 

本当にどうにもならないときは、クレジットで支払いを先延ばしにしたり、ローンなどを利用することも検討する必要があるかもしれません。

 

でも、まずはお金の面で困った際に、ひとつおすすめの方法は、就職支援会社のイベント参加の特典等になっている就職支援、交通費補助などを利用してみる事です。

 

地方の学生のために、交通費の補助を出してくれるところや、無料もしくは格安でシェアハウスなどを利用できるものなど沢山のサービスがあるのです。

 

そして、お友達紹介キャンペーンなども積極的に利用してみても良いかも知れません。就活サイトの登録等をお友達同士で紹介し合うとamazonギフト券やクオカードなどを貰える特典なども割と多いですよ!

 

また、大手のナビサイトの含めて、オンラインで実施をされている合説やイベント等も活用して、出来る限りお金をかけずに就活をしていくようにしましょう。

その上でも、足りない分を借りるなどで必要最低限の利用に留めるようにしてください!(返済する必要がある訳ですから!)

 

就活のスケジュールを把握し、集中して活動しなければいけない時期をしっかり把握しておくことも重要です。

 

次に、2022年、2023年卒の就活のスケジュールを解説していきます。

 

23卒では、ひょっとしたら通年採用となり、就活の期間が長期化する可能性もあります。長期化することにより、就活に必要な費用が増える可能性もあるため、今のうちから、しっかり確認をしておいてください。

 

安心の上場企業で在宅インターンシップ募集中(1、2、3年生可)
★土日も可が嬉しい!お給料ももらえる長期インターン(新規募集)

大学生が自宅で出来るリモートワーク。2、3年生から上場企業で社会人経験をしよう!

【4】2022年卒の新卒採用枠の就職活動のスケジュールはいつからスタート?

2022年卒の就活スケジュール(採用活動)は、基本的には2021年卒の採用選考から変更なしで決定しています。

 

ポイントとなる時期①

(1)大学3年生、大学院・短大・専門学校の1年生の夏の時期は、サマーインターンシップが開催されます。22卒については、オンラインでのインストールプログラムというところも少なくないようです。

 

(2)大学3年生、大学院・短大・専門学校の1年生の10月頃から早期選考を行うところが動き出します。外資系・テレビ局などのマスコミ、メガベンチャーなど経団連の非加盟企業のエントリーや選考が開始されます。

 

ポイントとなる時期②

(1)大学3年生、大学院・短大・専門学校の1年生の3月1日から採用広報の解禁(リクナビやマイナビなのど求人情報サイトでの採用や企業説明会情報がOPENとなり、エントリーが可能に)となります。

 

(2)大学4年生、大学院・短大・専門学校の2年生の6月1日から、面接等の採用選考が開始になります。

【5】2023年卒の新卒採用枠の就職活動のスケジュールは?また就活のルール変更はどう影響する?

2023年の就職活動は、どのような影響があり、スケジュールが変化するのでしょうか?

 

2019年の4月に経団連と大学の間で、新卒採用のルールについて『一定のルールは保ちつつも多様性のある採用活動を可能にする』ことに対して合意がありました。

 

これまでは、『新卒一括採用』という形で、時期を決め、一斉に就職活動を行うような風潮がありしたが、こちらが2023年卒からは適用される可能性もゼロではありませんでした。

 

しかし、昨今のコロナウイルスの影響もあり、2023卒、2024卒では今と同じタイミングで行うと政府側は方針を固めています。

 

しかし、すべての企業がその方針に従っているわけでないため、通年採用という形で、時期を問わず企業側が自由に採用活動をする可能性もゼロではありません。

 

 

2020年10月29日時点の政府の見解

 

政府は2020年10月29日の段階では、2023年春に入社する現在の大学2年生の就職活動について、面接を6月に解禁する現行ルールの維持する方針を決めています。

24年春に卒業する大学1年生についてもルールを継続する方向の模様。

新型コロナウイルス感染症の影響で雇用環境が悪化する中、学生の混乱を避けようとしています。就活ルールの抜本的な見直しは25年春卒以降に先送りにする予定となっています。

※随時、情報を更新していきます。(2020年10月29日現在)

就活に関する情報を知りたい方は当サイトの会員登録をして頂ければタイムリーにお知らせします!(会員登録はこちら

【6】コロナ化の厳しい就活では何から準備するべき?

 

それでは、就職活動でしなければいけないこと、前準備や就活解禁後、いつくらいの時期に、具体的に何をしなければいけないのでしょうか?

 

それでは、就職活動でしなければいけないこと、大学1、2年生から出来ることや前準備、3年生のタイミング、就活解禁後、いつくらいの時期に、具体的に何をするのかを一緒に確認していきましょう。

 

 

■大学1、2年次にすべきこと

・長期インターンシップに参加する

・部活動、サークルなど目標を定めて、仲間とともに成長出来るような経験を積む

・資格取得や語学力向上などスキルアップに励む

・語学留学や海外旅行等で、異なる価値観や文化に触れる

・アルバイトなどで社会人と接する機会やお金を稼ぐ厳しさを知る

・他大学や他学部など、交流範囲を広げる

・需要が高まっているプログラミング等の経験を積んでみる

▼さらに詳しく
大学生・院生が家・在宅で出来るおすすめのインターン(アルバイト)。コロナでも稼げる仕事。コロナに負けるな!

短期・長期(有給)のインターンシップ先を探す際に役立つインターンナビサイトやおすすめの就職活動支援サービス|インターンシップとは?

※正直、何を行っても不正解ではありません。熱中したり、自分に無いものを身につけられる機会を増やしましょう。

 
▼ここからが就活本番です!

 

 

前準備(大学3年夏前)

【1】就活ナビサイト・求人サイト(アプリ)への登録

 

※当記事では、前準備としても必要不可欠な就職サイトを記事の後半で紹介しています! 

 

【2】自己分析 

 

▼さらに詳しく

自己分析ツールのおすすめツールやアプリ。適性診断の効果的なやり方・方法

 

【3】社会人と出合う機会を作る

 

▼さらに詳しく

新卒就活で大手企業からスカウト・オファーが来る逆求人型の就職情報ナビサイトの評判・おすすめは?

 

▼さらに詳しく

就活のOB・OG訪問で内定者や先輩に聞いておきたい質問内容/使えるシート・リスト

 

 

大学3年10月〜

【4】業界研究

 

▼さらに詳しく 

業界研究のやり方・ポイントを解説。業界研究の目的や意味、必要性などについて説明

 

【5】企業研究

 

▼さらに詳しく

就職活動の軸の決め方、エントリー企業の選び方、企業研究の進め方のアドバイス

 

【6】筆記試験対策

 

▼さらに詳しく

本当に役立つ 就活生におすすめできる就職活動対策本


【7】グループディスカッションや面接対策

▼さらに詳しく
コロナでキャリアセンターに行きずらい、怖い。就活出来ない…就職課を使わないとき信用できる求人相談先は?

▼さらに詳しく
業界別 グループディスカッションテーマ例

▼さらに詳しく
面接質問集100選

▼さらに詳しく
面接対策パーフェクトガイド

 

 

前準備(大学3年3月〜)

 

【8】企業へエントリー・応募する

 

▼さらに詳しく

売上規模が大きい人気企業ランキング・平均年収一覧

▼さらに詳しく
ブラック企業の特徴と見分け方

▼さらに詳しく

確実に衰退する将来性のないダメな企業の特徴をチェック。もう終わっているので伸びない会社の見分け方は?

 

【9】エントリー(ES)の提出

 

▼さらに詳しく

ESの通過率ってどこを見れば良いの?

 

▼さらに詳しく

2022卒 エントリーシート(ES)締切一覧カレンダー

 
▼さらに詳しく
受かった内定者や選考を通過した先輩のエントリーシート(ES)を無料で閲覧できるサービスで書き方を把握

【10】会社説明会に参加する


▼さらに詳しく
人気の事務職。求人倍率が高く厳しいって本当?
 

【11】面接やグループディスカッション(GD)など選考に参加する

▼さらに詳しく

ESや書類選考や一次面接で全落ちした場合|その問題点を改善してくれる就活支援ポータル・エージェント

▼さらに詳しく
オンライン(WEB・ビデオ)で就職活動の相談や講座が利用出来る人気のサービス

【7】クレジットカードのポイントや特典等も有効活用して節約を!

 

ここまで読んで頂いて、やっぱり少しお金が足りないという人は、クレジットカードのポイントや特典、状況によってはキャッシングなどの機能を必要最低限の範囲で活用していきましょう。

 

収入はあるけれども単純に今手持ちがない人であれば、カードを使えば就活に必要な備品の支払いを少し先延ばしに出来るでしょうし、本当に明日お金が必要となった場合は、キャッシングの機能等を無理がない範囲で活用するようにしてください!

 

また、節約という意味では、買い物や携帯電話代金の支払い、地方の方であれば交通費や航空券の支払いなどにカードを活用しているとポイントが貯まり、それを支払いに宛てたり、食料品などと交換することも出来るのです。

 

学生向けのクレジットカードは年会費が無料なものが多く、社会人になってもクレジットカードは必要になるでしょうから、この機会にカードの申込をしてみてもよいかもしれませんね!

 

もし、学費などの工面も含めてある程度大きなお金が必要な場合は金利が低い、カードローンの利用をおススメします!

 

計画的に利用していけばクレジットカードはとても役立ちます!就活のように出費がかさむ際は尚更です!

【8】未成年でもカードは作れるの?収入がないと使えない?

 

一般社団法人日本クレジット協会によると、年間約3万枚が発行されている「クレジットカード」。

 

学生特典や年会費無料などもあり、学生のうちに作る人も実は多いようです!

 

クレジットカードは18歳以上(高校生は不可)であれば作成が可能です。未成年の場合は、親権者の同意が必要になります!

 

同意の方法は、親宛に電話で確認が入ることが大半です。お父さんやお母さんに『就活用にクレジットカードを作るから電話が行くかも』と事前に伝えておけばOKでしょう!

 

今回、初めてクレジットカードを作る方の中には、「クレジットカードの作り方が分からない」という方も少なくないはずですよね!?

 

そんな学生の皆さんに向けて、クレジットカードの作り方をについても解説に解説します。申込や審査に必要なもの、作成手順をご紹介していきます。

 

18歳以上で作れますが、未成年の場合は親に確認が入りますので、事前に伝えるようにしておきましょう!

クレジットカードカードをつくる際に必要なもの

 

クレジットカードの申込をする際には、以下が必ず必要になります。

 

 

必要なもの

・本人確認書類
・銀行口座

 

本人確認書類は一般的には以下のようなものの提出を求められます。

 

 

本人確認書類

・運転免許証のコピー

・パスポートのコピー

・健康保険証のコピー

・住民票の写し

 

 

2点提出を求められることが多いため、運転免許証と健康保険証などが簡単かも知れませんね。住民票は発行から3ヶ月~6か月位の期限がついていることが大半です。

カード会社により、審査方法や基準が多少異なるため、各社の説明を確認するようにしてください。

銀行口座は、クレジットカードを使用した料金の支払いは銀行口座から自動に引き落としになるため、必ず必要になります。(コンビニや郵便局での支払い等はできません)

 

クレジットカードの手続き自体もそんなに難しいものではありません!

クレジットカードの申込・作成方法は3つ。ネット申込が便利

 

クレジットカードの発行・申込手続きは以下の方法があります。

 

 

申込方法

・インターネット(Web)での申込
・店頭での申し込み
・郵送での申し込み

 

申込に必要な情報は、 名前、住所、年収、職業、生年月日、eメールアドレス、銀行口座などです。

 

スマートフォンなどでも申込みが可能ですから、ネットが一番便利かもしれませんね!

 

審査は収入や職業など返済能力があるかで判断される

 

クレジットカードの申込には当たり前ですが、審査があります。

 

審査には、現在の収入、過去の取引履歴、他社の借入状況、職業等から判断されますが、他社からの借り入れがあったり、返済が滞っていない限りは普通にアルバイトをしていれば通る方が大半かと思います!

 

審査には通常2週間程度の期間がかかり、審査をクリアできればクレジットカードが発行されます。

 

受け取り方法は、郵送となり、審査が通過した後、カードの受け取り先に指定した住所に送られてきます。もちろん、カードの受け取りの際は、お金は必要ありません。

 

アルバイトなどで収入があれば審査はそんなに難しくはないはずです。むしろ安定した収入があるタイミングで作っておきましょう!

【9】大学生が就活やその後社会人として利用する際におすすめクレジットカードランキング 6社

■エポスカード

おすすめ度:★★★★★

 

エポスカード』は株式会社丸井グループのクレジットカード会社です。

皆さんが通う学校や通勤途中の駅前にファッションビルがあるかも知れませんね!

 

入会金や年会費は永年無料で、ふだんのお買い物や、携帯料金や電気料金などの公共料金のお支払いでもポイントが貯まります。

就活中はもちろん新社会人としてスーツ、ワイシャツやネクタイ、靴やカバンなど様々な衣服を購入することを考えると、割引やポイント特典は嬉しいですね!

就活や新社会人と相性のよいクレジットカードです♪

 

新社会人になる際にスーツやネクタイを買ったりする際にも割引などがあることは嬉しいですね!

カード発行条件 高校生を除く18歳以上
学校卒業後は? 卒業後はそのまま継続(学生専用ではないため)
年会費 永年無料
ポイント還元 1契約のご利用金額200円(税込)につき1ポイント
会員限定ポイントアップサイトからのご利用でポイント2~30倍
特典
キャンペーン
・海外旅行傷害保険が自動付帯
・マルイやマルイのネット通販で、年4回の10%OFFセール
・全国10,000店舗の提携店舗・施設でおトクな特典

■学生専用ライフカード

おすすめ度:★★★★★

 

学生専用『ライフカード』は、18歳以上25歳未満の高校生を除く、大学・大学院・短期大学・専門学校在学中の人だけが申し込み可能なクレジットカードです。

 

学生生活や就職活動などを充実させるための特典やサービスが豊富で、社会人が利用するようなクレジットカードと比較してみても遜色のない内容で、初めてカードをつくる学生におすすめです!

 

特に海外へ留学する際や卒業旅行などでも海外旅行傷害保などがついていますので、利用価値が高いです。

 

年会費は無料で、卒業後は通常のカードに切り替わります。

 

紛失・盗難によるカードの不正使用は、会員自身による過失の場合を除き、ライフカードが負担してくれます。

 

カード発行条件 高校生を除く18歳以上25歳以下の学生
学校卒業後は? 卒業後はライフカードに自動で切り替え(年会費永年無料)
年会費 永年無料
ポイント還元 1,000円=1~2ポイント ※年間利用額により変動
その他、誕生日月ポイント3倍
特典
キャンペーン
・2,000万円までの海外旅行傷害保険を無料付帯
・入会後は1年間ポイント1.5倍
・貯めたポイントは、Amazonギフト券、食料品などと交換可能

■三井住友カードデビュープラス

おすすめ度:★★★★★

 

『三井住友カードデビュープラス』は、三井住友系列のクレジットカードです。

大学生や新社会人になったら、1枚は持っておきたいカードです。

学生や新社会人など若い世代向けのカードとなっており、就活の時期はもちろん、社会人になった後もそのまま利用することが出来ます!

 

初年度の年会費は無料で、翌年以降も1回でもカードの利用履歴があれば無料となるため、実質年会費は無料のようなものですね!

 

ポイントの還元も良く、日常生活の中でもドンドンポイントが貯まっていきますよ!

 

カード発行条件 高校生を除く18歳以上25歳以下の学生
学校卒業後は? 卒業後はそのまま継続(学生専用ではないため)
年会費 初年度無料(年一回以上の利用で翌年度年会費無料:通常税込1,350円)
ポイント還元 1,000円=2ポイント(入会後3ヵ月は5ポイント)
特典
キャンペーン
・貯めたポイントは、商品券や食料品などと交換可能
・ショッピング補償が付帯(最高で100万円)

■楽天カード

おすすめ度:★★★★★

 

『楽天カード』は、テレビCM等でもお馴染みかも知れませんね。

ネットショッピング等を良く利用される方には特におすすめの一枚です。

楽天市場での利用はポイントが最大15倍になったり、楽天トラベルや楽天ブックス等でもポイントが貯まる為、就活の際にはいつの間にかポイントが貯まっていると思います。

 

また、学生が無料で登録できる楽天学割には、楽天市場での買い物が送料無料になるクーポン特典なども付いています。

 

貯めたポイントは、楽天市場のショッピングやミスタードーナツ、マクドナルドなど皆さんが良く利用するファーストフードやカフェなどで支払いに利用できます。

 

移動、買い物、カフェ利用等で有効活用できるおすすめの一枚です!
 

カード発行条件 高校生を除く18歳以上(※学生可・未成年は親権者の同意が必要)
学校卒業後は? 卒業後はそのまま継続(学生専用ではないため)
年会費 永年無料
ポイント還元 100円=1ポイント
※楽天市場での利用はポイント最大15倍
※楽天学割を利用した場合は最大ポイント10倍
特典
キャンペーン
・1ポイント=1円として支払いが可能
・不正利用やカードの盗難に遭った場合も被害額を補償
・2,000万円までの海外旅行傷害保険を無料付帯

■JALカードnavi

おすすめ度:★★★★★

 

『JALカードnavi』は、 航空会社のJALが発行する学生向けのクレジットカードです。

 

学校に在学している期間は、通常2,100円の年会費が無料になり、ショッピングマイルが2倍になる「ショッピングマイル・プレミアム」の年会費2,100円も無料となっています。

 

飛行機を使って移動する頻度が高い学生には最適のクレジットカードで、新社会人としても重宝する一枚です!

出張などの度にマイルを貯められるため、カードを保持しておくことでマイルをため、それを自分の旅行やポイント利用に宛てることが出来るのです!
 

カード発行条件 高校生を除く18歳以上30歳未満の学生(※未成年は親権者の同意が必要)
学校卒業後は? ・卒業後はJAL普通カードへ自動切り替え(年会費2,100円・初年度無料)
・卒業後の継続でボーナス2,000マイルプレゼント!
年会費 在学期間中無料(※通常2,160円)
ポイント還元 ショッピングマイル100円=1マイル
※特約店での利用の場合は100円=2マイル
特典
キャンペーン
・割引運賃で搭乗した場合の積算マイルが75%→100%にアップ
・海外旅行、国内旅行傷害保険が無料付帯

■dカード

おすすめ度:★★★★★

 

『dカード』は、携帯電話でお馴染みのNTTDoCoMoが発見するクレジットカードです。

最近はテレビCMを良く見るかも知れませんね!?

『dカード』はクレジットカードと電子マネー「iD」、dポイントカードの機能を備えたカードとなり、年会費が永年無料なので、学生でも発行しやすいという特徴があります。

社会人になったらゴールドなどに切り替えれば、年会費はかかりますが、ケータイ/「ドコモ光」ご利用料金1,000円(税抜)ごとに税抜金額の10%ポイント還元されたり、海外旅行時の国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料等の特典もあります。

 

DoCoMoユーザーに最もおすすめしたいクレジットカードです。

 

カード発行条件 高校生を除く18歳以上(※未成年は親権者の同意が必要)
学校卒業後は? 卒業後はそのまま継続(学生専用ではないため)
年会費 在学期間中無料
ポイント還元 100円(税込)につき1ポイント(1%)
特典
キャンペーン
クレジットカードで買った商品の破損・盗難時に適用される「お買い物あんしん保険」

【10】就活生(学生)がキャッシングを利用する際の注意点。審査は?

 

最後に、就活生(学生)の皆さんが、クレジットカードのキャッシングでお金を借り入れる際の注意点もお伝えします。

 

 

注意点


(1)必要以上の借り入れをしない。返済が滞ると信用情報に記録されます

(2)金融業界など信用情報を確認出来る業界を受ける際は、少しだけ注意が必要。(返済をせずにブラックにでもなっていない限り、ほとんど心配はないです)

(3)在籍確認として、アルバイト先に連絡がある会社も存在する

 

キャッシングを利用すると比較的簡単にお金が手に入るため、変な錯覚には陥らないで欲しいのですが、返済が必要になりますし、利子をプラスした状態で返すことになるのという事を忘れないでください。

 

返済日までに支払いが出来ていれば何の問題もありませんが、滞納することによって信用情報に滞納の記録が残ります。そうすると、将来銀行からのローンの審査に通りにくくなったり、クレジットカードの申込等が通り難くなるなどの不都合が生じることがあります。

 

必要な分の借り入れに留めて、しっかりと節約をしながら、きちんと返済をして行くようにしてください!

 
(3)については、カード発行の審査時に、会社名は隠された状態で担当者の個人名で連絡が来ることがまれにあります。『確認についても〇〇さんいますか?』というレベルで、貴方が出勤していなくても、『今日は休みです』という返答だけで、在籍確認自体は終わります。

 

アルバイト先の人に聞かれたら『クレジットカードの申込をしました。その確認でしょうか?とでも言っておけば何の問題もないでしょう』。

返済の心配がないか、本当にアルバイト先に勤務しているのかの確認程度です。サービス名などは一切言わないため、安心してください!

【11】お金をかけないで就活するためにおすすめの就活ナビサイト

 

仮にキャッシングなどを利用してお金を借りたとしても、返済に困らないように出来る限り効率的に就職活動をしていきましょう!

 

当サイトは、元々キャリア支援を目的としたものですから、本題からはズレたくはありません。

 

大学生や大学院生、短大、専門学校生などが、通年採用中の企業を探しながら就職活動をするためには、ナビサイトの機能や特徴を把握し、目的毎に、就活生側が臨機応変にサービスを使い分ける必要が出てくると考えています。

 

効率的に就活を進める際は、大手のナビサイトの利用はほぼ必須で、マイナビ、リクナビなどはおそらく大半の就活生が利用することになるでしょう。

 

その他、オファー・スカウト型、口コミや評判等の閲覧サービス、エントリーシート(ES)閲覧サービス、就職支援内容が手厚いサービスなど、専門性の持ったサービスやナビサイトも複数利用して、自ら就活対策をすることなども求められてくると思います。

イベントに参加をするとクオカード等がもらえたり、交通費支給、地方の方が無料でシェアハウスを利用できるものなどもありますから、積極的に活用していきましょう!

記事の文章量の制約もあり、全てのサイトの詳細の説明が出来ないため、詳細を確認したい方は以下をご覧ください!当記事では金銭的な部分の削減につながりそうなものだけ詳細の説明を致します!

 

目的別に特徴のあるナビサイトを使い分けるということが通年採用で成功するためには必要でしょう。とはいえ大手就活ナビサイトは外せない存在です。

▼あわせて読みたい(ローンの説明を除いた当記事と類似する内容です)

コロナ禍の就活でお金がないので活動できない。交通費がかかりすぎてや費用がきつい。そのときの解決策は?

【12】就活サポートが充実・役立つおすすめの就活支援サービス

全国のイベント情報等が豊富。対策記事も充実 キャリアパーク
インターンシップに特化した国内最大級のナビサイト インターンシップガイド
2大就職情報ナビサイトであるマイナビ マイナビ
2大就職情報ナビサイトであるリクナビ リクナビ
業界3番手程度の位置づけにある求人検索サイト キャリタス就活

内定者のESや選考情報が検索できる(上位校向けナビ)

ワンキャリア
内定者のESや選考情報が検索できる 就活ノート
口コミで企業研究、先輩のES・面接情報で選考対策 就活会議
企業からオファーを受けることが出来る最大級のナビサイト OfferBox
地方学生におすすめ。シェアハウスや交通費支給あり ジョーカツ
OB・OGマッチングサービス/アプリ(上位校向けナビ) ビズリーチキャンパス
就職活動の費用を企業が支援する新しい就活のカタチ サポーターズ
東京・名古屋・大阪で開催される中規模の合同が人気 アクセス就活
経済誌ダイヤモンド社が運営する就活ナビ ダイヤモンド就活ナビ
エントリーシート(ES)の締切情報が便利 ブンナビ
中堅・中小・ベンチャー企業の掲載数が豊富 あさがくナビ
早期から活動する方向けのワークショップが人気 ジョブトラ

■キャリアパーク

登録優先度:★★★★★
おすすめ度:★★★★

 

キャリアパーク』は、東証マザーズ上場企業のポート株式会社が運営する新卒の就職活動に役立つ情報をまとめた就活サイトです。

 

全国各地で開催される企業説明会や就職イベントの情報を一つのサイトにまとめ、就職活動生へ情報提供しています。

 

新卒向けのサービスとしては、エントリーシートの書き方から面接対策、業界研究の仕方など幅広い情報が提供されています。

 

36の質問で、あなたの強み・適職を診断 「My analytics」がおすすめです!自己分析にも役立ちしますよ!

 

■インターンシップガイド

登録優先度:★★★★★
おすすめ度:★★★★

 

インターンシップガイド』は、全国47都道府県、日本最大の掲載企業数を誇る日本唯一のインターンシップ総合ナビサイトです。

 

就活を控えた大学3年生だけでなく、1、2年生参加可能なインターンシップを検索することが出来ます。

 

厳選短期インターンシップ締切カレンダーや先輩達のインターンシップ体験談などの情報も豊富で、登録必須の1社となります。

早期からインターンシップ等に参加して、企業研究・情報収集をしたい人は登録しておいて損はないです。

 

インターンシップやエントリーシートの締め切りカレンダーも便利ですよ!

 

インターンシップ情報ナビとして日本最大級です!先輩達の体験談がおすすめです!

■キャリタス就活(大手就活ナビサイト)

登録優先度:★★★★
おすすめ度:★★★★

 

キャリタス就活」は、リクナビ、マイナビに続いて、有名な就活ナビサイトです。

 

大手・中小・ベンチャーの優良企業の求人情報を厳選して掲載しており、新卒学生向けインターンシップ・就職情報サイトとして就活生の皆さんに価値ある情報提供をしています。

 

コロナウイルス対策も積極的な印象があり、キャリタス動画ステーションやONLINEインターンシップなどの情報も豊富です。

 

比較的、大手企業や、外資系企業の登録が多い印象があります。登録しておいて損はないナビでしょうね。

 

イベントの参加特典として、クオカードをもらえること等もあるようです。

 

あわせて読みたい:キャリタス就活の評判・口コミ

 

■ワンキャリア(ONE CAREER) 内定者のESが確認できる

登録優先度:★★★★
おすすめ度:★★★★

 

ワンキャリア(ONE CAREER)」は、内定者の通過ESや面接など選考対策情報が閲覧できることが特徴です。

 

上位校学生の95%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。

 

企業は、外資やメがベンチャー等が比較的多い印象です。選考対策の収集の際にはおすすめの就活ナビサイトです。主観的な要素が強いですが、企業群からすると上位校けの就活ナビに思えます。

 

お友達紹介で、500円分amazonギフト券をもらえる特典等を実施していることもあります。

 

 

■ジョーカツ(交通費&無料就活シェアハウスあり)

登録優先度:★★★★
おすすめ度:★★★★

 

ジョーカツ」は、地方から上京して就活する方に専用の就活ナビサイトです。

 

上京時の交通費を1万5,000円補助してくださるだけでなく、無料で泊まれる個室完備の就活シェアハウスも利用できます。

 

イベントの際は、夕食等もついており、地方大学の就活生は登録必須のサービスです。

 

■サポーターズ(イベント参加時に支援金がもらえる)

登録優先度:★★★★
おすすめ度:★★★★

 

サポーターズ」は、15~50万円かかると言われる就職活動の費用を、企業が支援する新しい就活のカタチです。

 

SoftBank、LINE、楽天、サイバーエージェントやDeNA、DMM.comなど大手IT企業からITベンチャー企業がスポンサーとなって、皆さんの交通費などを支援金として支給して頂けます。

 

サポーターズが主催しているイベントや説明会に参加をすると交通費として1,000円~50,000円の支援金を貰うことが出来ます。

 

アクセス就活(フェア)

登録優先度:★★★★
おすすめ度:★★★★

 

アクセス就活(フェア)』とは、東証JQSに上場する『(株)アクセスグループ・ホールディングス』のアクセスネクステージが手掛ける新卒向けの就職支援サービスです。

 

インターンシップ情報や求人情報はもちろん、早期の小規模イベント等を複数開催しています。

 

特に、東京・名古屋・大阪で実施をされる就活イベント、アクセス就活フェアは企業20社前後と就活生が参加をする中規模の合同企業説明会として、早期のタイミングから夏・秋・冬採用の時期まで多くの企業と学生を支援するサービスを提供しています。

 

アクセス就活フェアの参加特典として、QUOカードをもらえることもあります。

 

あわせて読みたい:アクセス就活の評判・口コミ