いい求人net(ネット)株式会社hapeの評判・口コミ|営業職の転職求人に強いエージェント
日本全国には、様々な就業支援サービスが存在します。
皆さんもご存知の「リクナビNEXT」や「マイナビ転職」などのような転職希望者向けの求人情報ナビサイトから始まり、就職・転職活動に関する相談をコーディネーターやカウンセラーと言われる存在と面談をしつつ、アドバイスを貰いながら、自分自身にあった求人情報の紹介を受けるエージェント(人材紹介)と言われるサービスなどもあり、最近はエージェントのほうが利用者から人気がある傾向にあります。
今回は、『いい求人net(ネット)』のサービスが合う方、合わない方などを実際に相談に行ってみた方の口コミやレビュー等を参考に、エージェントの目線から解説していきます。
いい求人net(ネット)とは?


『いい求人net(ネット)』は、株式会社hapeが手掛ける営業職に特化した営業正社員専門の求人情報・転職サイトです。
あえて営業職の求人に特化することにより、他の転職エージェントなどでは、取り扱っていない優良企業や積極採用企業の求人情報を多数保有しています。
20代、30代に特化していることもあり、未経験歓迎の求人も豊富です。
特集求人も多く、老舗企業や月平均の残業時間30時間未満、ルートセールス、離職率が低い、女性が働きやすい、給料が高い、土日休みなど、皆さんの希望条件に合った求人を探すことが出来ます。
社会人経験がない方や早期離職をして経験が少ない方などには、履歴書や職務経歴書等の書類作成、面接対策、企業紹介など、全面的に就職活動をバックアップしてくれます。
会社名 | 株式会社hape(エイプ) |
本社所在地 |
東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル4階 |
設立 | 2013年11月5日 |
いい求人net(ネット)の使い方/活用方法

いい求人net(ネット)を利用するには、申込ページに氏名や電話番号、email、現在の状況などのプロフィール情報等を入力します。登録後、キャリア面談の日程調整の連絡があるはずです。
主な利用対象者は、第二新卒など20代半~30代の方でのご経歴の方で、専門のスタッフに相談をしながら、営業職として就職先を探していきたい方などです。
未経験歓迎の求人が豊富なため、既卒、社会人未経験などの方でも利用価値が高いでしょう。大手のエージェント等では経験者優先になることも少なくないため、営業職希望の方でしたらぜひ利用してみてください。
東京、大阪、愛知(名古屋)、福岡に拠点があるようですので、求人も幅広い地域をカバーしています。
いい求人net(ネット)は、20代~30代の転職相談の際におすすめしたいサービスです!

エリア | 全国(拠点は東京、愛知(名古屋)、大阪、福岡) |
対象年齢 | 20代~30代歳 |
得意業種 | 営業職 |
年収UP率 | 年収、待遇up例多数 |
求人数 | 非公開 |
『いい求人net(ネット)』のTwitterやSNS上での評判

『いい求人net(ネット)』の評判や口コミを調査するために、実際に相談に行ってみた方やサービスを利用して就職・転職活動を成功した方の体験談などを、確認してみました。
社会人経験が浅い方や転職経験が少ない方からの評判が良いようです!

良い評価、口コミとしては、『前の会社が合わずにすぐ辞めてしまったので、職務経歴書の書き方や退職理由の伝え方などに不安があったが、とても丁寧にサポートをしてくれた』、『子供が小さく仕事と家庭の両立に悩んでいたが、残業無しで働ける良い職場に転職することが出来た』、『介護の仕事からの転職であったため営業は未経験でしたが、年収アップの職場を探すことが出来ました』等というものが目立ちました。
悪い口コミ(悪評)としては、『営業以外の求人がない』、『地方での転職では求人数が少ない』、『大手のエージェントと比べると求人数が少ない』等が目立ちました。
TOTALしてみての印象は良いものであると思います。
『いい求人net(ネット)』をおすすめしたい方

『いい求人net(ネット)』は、営業職としての転職活動を考えている20~30代の方におすすめしたサービスです。
口コミなどから判断する限りでは、首都圏の求人が特に多く、社会人経験が無い人、浅い人、異業種から営業職を希望する人の支援に強いようですね。
就職相談から応募書類の作成サポート、面接練習など、転職活動における支援全般を求める方は利用価値が高いサービスでしょう。
転職経験がない人や社会人経験が浅い人などにおすすめしたいエージェントです。

『いい求人net(ネット)』に類似する人気のエージェント評判・口コミ

これまで『いい求人net(ネット)』のご紹介をしてきましたが、『いい求人net(ネット)』のみに登録をするのではなく、複数のエージェントに登録することをおすすめします。
エージェントにより、保有している非公開求人に違いがあり、1社だけでは求人数として不十分です。(1社の活用ではそのエージェントの求人しか受験できません)
また、アドバイザー・コンサルタントとの相性や支援のレベル、年収交渉の強さなども、実際に相談に行ってみないとわかりません。

相性の良い・自分に合った求人を紹介してくれるエージェントをまずは見つけるために、2~3社の登録をおすすめします!

【既卒・フリーターなど就業経験の少ない方】
【研修等が無料で受講できるカレッジ型】
・かつやくカレッジ (総合職向け)
・ネットビジョンアカデミー(ネットワークエンジニア向け)
【第二新卒など1~3年程度、それ以上の経験がある方】